この一週間の
うれしかったことを振り返り書いていきまーす!
まずはやっぱり
⭐︎第肆回「艦これ」観艦式
先週の土曜日、9月16日はなんと”肆”回目の観艦式でしたよ!(四ってこういう字なんだね!!)
私は昨年に続き二度目の参加です。
今年は、会場が東京ビッグサイト!
たくさんの提督の皆さんと、
艦これワールドがぎゅぎゅっとつまった時間を過ごすことができました。
昨年出演する際に、
なんと衣笠さんの衣装を作っていただきまして。
生地の質感や色、スカートの丈など、
私も打ち合わせに参加させていただきながら、
スタッフの皆さんと相談してひとつひとつ細かく決めていったのですよ…!!?✨
身につけるアイテムも多く、そういった箇所まですごく、すごく丁寧に作ってくださり
私は本当ーーに、感動したのです!!
なので、今年も再び衣笠さんになれて
嬉しかったです☺️
後ろ姿は、こんな感じ!
最初は少し照れがあったけど
いまやノリノリでございます。
そして、ご一緒させていただいた
洲崎綾さん!
西沢幸奏ちゃん!
お写真撮っていただき
ありがとうございました☺️?
今年のTシャツはスポーティーな素材で新鮮でした!
グッズのパンフレットも凝った仕様になっていて、
素敵でしたね〜。
今年もキャストの皆さん、提督の皆さんと熱い時間を過ごせたことに感謝です!
艦娘たちもきっと大喜び!です!
またお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました!
そして次の日、
9月17日にもうれしいことがありました
⭐︎「超時空管弦楽」
東京国際フォーラムで開催された、
マクロス35周年 × 羽田健太郎 10th Memorial
「超時空管弦楽」 remember ヘルシー・ウィングス・オーケストラ
を観に行かせていただきました。
「超時空要塞マクロス」のTVシリーズ・劇場版の音楽を、フルオーケストラで!!という、いくつもの奇跡が重なったとても豪華なコンサート。
アニメーションとのシンクロや、スタッフ・キャストの皆さんによる貴重なエピソードの数々など、まさに夢のようなひとときでした。
飯島真理さんとも久しぶりにお会いでき、嬉しかったです…!
客席も公演後の打ち上げの際も大、大、大先輩の皆様がたくさんいらっしゃって、終始緊張していましたが、なんて貴重な時間なんだろう…!!とすごく嬉しいドキドキでした。
とにかく、劇伴などの楽曲をフルオーケストラで聴くことができるなんて、こんな体験めったに出来ないですよね。
あらためて、羽田健太郎さんの紡ぐ音楽の美しさ、繊細さ、溢れるパッションに感動しました。
こちらは私の家にあるレコード(の一部)と、「愛・おぼえていますか」のレーザーディスク!
残念ながら我が家にはレーザーディスクを観られる機械がなくって、、レコードは聴けるのだけど。
レーザーディスクって、私がすごく小さな頃に少し観た覚えがあるくらいかなぁ。いつか再生してみたいものです…!
さて、プライベートでのうれしかったことも。
⭐︎満里奈さんっっ!!
9月20日に、
渡辺満里奈さんデビュー30周年を記念した、
ご自身で楽曲をセレクトされたアルバム
「MY FAVOURITE POP」が発売されました。
ずっ………と、発売を楽しみに楽しみに楽しみに待っていて
私は19日の店着日に購入したんですが、もう、あぁ〜〜嬉しい嬉しいどうしよう、ってくらい心が踊りまくっておりました。
包まれているビニールをそっと開けて、大切に大切に、
ぱかっとCDを開いて、ブックレットをそっと取り出して。
なんて幸せ!!
何が嬉しいって、リリース自体が最高に嬉しいんだけど、
満里奈さんがセレクトされた曲と
私が大好きな曲(特に各アルバム曲)が同じだったりして
たとえば「月夜のピアニスト」「八月、最初の水曜日」「夜道」とか
カップリング曲だと「プライベート サマー」だとか
収録されていてめちゃくちゃ幸せ。
満里奈さんによるライナーノーツまで読めてこれまた幸せ。
ファンでいてよかったです、、もう、、これからもずっとファンです、、
CDの発売日をワクワクしながら指折り数えて待つのって素敵なことだなー、ってあらためて感じました。
手元に届いて、封を切るとき、本当に胸がドキドキするもんね。
デジタルな世界ももちろん素晴らしくて、日々活用しているけれど、
やっぱりこういった感覚や経験はなくしなくないものだなぁって、しみじみ思いました。
どんなに時が経っても大切にしたいね。