歌う曲がついに決まり、8月下旬から、みのりんご収穫祭の練習を始めています!
音楽に触れている時、ワルキューレの曲でも、そうでない曲たちでも、その歌手の気持ちやキャラクターの気持ちではなく、私自身の気持ちと音楽を重ねる瞬間があります。
私は昔の思い出を思い出す時、同時にその時聞いていた曲を思い出します。
あの時あの曲に助けられたとか、あの時のあの歌詞が今でも心の支えなんだよなとか、この曲を聴くと何故か懐かしくなる…とか!みなさんもあると思います。
ステージの上で、何度同じ曲を歌っても、やっぱりその時その時で、自分の気持ちや、出会った出来事、その曲に対して感じる事は全然違うし、もしかしたら、同じ歌を同じように歌えたステージは一度もないかもしれません。
それが良い事なのか、悪い事のかはわからないけど、ステージは生物だって私は思っているから、今はそれで良いのかなって思います。
その時感じた事を、その瞬間のステージに残していきたいです。
今の、19歳最後の9月30日の私は、この曲をどう歌いたいんだろうって考えながら、歌詞とにらめっこしてます\(^o^)/
曲を聴いた時の印象は人それぞれで、受け取り方も違います。
だけど、私が表現したいものを表現できた時、その形がどうであれ、皆さんの心に届けば良いなと思います。
自由に楽しむのが音楽だと私は思うから、私も自由に歌いたいし、皆さんもそれを自由に感じて欲しいです。
自分に言い聞かせたり、私自身が誰かに伝えたい事だったり、キャラクターの気持ちになったり、皆さんに伝えたい事だったり、色々な歌があると思います。
だから皆さんも、私生活の事でも、キャラクターの事でも、何を思い描いても、その歌が皆さんにとって何かの力になったら、とても嬉しいです☺️
そんな気持ちで収穫祭の練習してます!
楽しみです!????
Just wanna say that your song gives me power. I listened to your songs in many lonely night. When I hear the voice of Walkure, my tension and passion are never higher.
Thank you Minori san for the song you bring to me. It helps me get through many hardships.
Please keep singing!
久々にコメントします!
みのりさんお元気でしょうか!?
最近のお写真を見ると、凄く垢抜けていて都会のお洒落な大人女子の雰囲気が漂っていますね!!
これからもどんどん自分を磨いていって下さいね!
そして、マクロスΔの映画化、待っていました!!
映画化を知ってからはどんな展開になるのかと、妄想が止まりません笑
首を長くして続報を待ちます!!
ではまた〜。
こんにちは
先日プライベートでもワルキューレの仲間と交流している様子を知って、嬉しく思っていました
名古屋城のお侍さんが異様にかっこよくてびっくりです
>自由に楽しむのが音楽だと私は思うから、私も自由に歌いたいし、皆さんもそれを自由に感じて欲しいです。
以前、最初はJUNNAちゃんに負けまいという気持ちだったのが、自分らしく歌おうと思うようになったと言っていましたね
外から見ているだけでは解らない苦労がたくさんあったでしょうが、その心境がとても良い結果を生んだように思います
伸び伸びと歌っているみのりちゃんは、代えの利かないみのりちゃんだけの魅力を持っていて、大好きです
もう数え切れないくらいライブを見返したけど、ぜんぜん飽きません
ノッているときのみのりんごは最強です!
今後のパフォーマンスもおもいっきりやっちゃってください
収穫祭行きたいよぉぉぉ(T_T)
今回の文を読んでて感じたことは、人それぞれ感じることは違うんだから今の自分を今までの自分を大切にして、自分の思うように生きる、そんな感じのメッセージがあったのかなと感じました。
文の雰囲気と全然違うガツンと系のステーキの画像をチョイスするようなそんな可愛らしいところが応援したくなります!笑
今更ですが、ルンピカ最高です神曲です買ったその日から端末に入れて聴きマクロスってます!
ブログ更新あんがと(^o^)vv 19年間で出会った歌、みのりちゃんの原点となった曲とは? 凄く気になる~?ちなみに私はbon joviです?
最近 お仕事決まりましたのお知らせ聞くたびに、サイトを見に行くのですが… スゲエ上手く成ってる!と、こんな声も出せるのか、確実に進化してるみのりんご?、努力しとるね~
頑張ってる姿を見て元気をもらいました。(^ω^)ノシ
みのりんごおつかれさまです?
音楽ってほんと奥が深いですよね。
同じを歌でも歌う人によって曲の解釈の仕方や表現の違いで千差万別です。
僕はそれが1人の表現者からでも全然ありだと思っています。
むしろそっちの方が好きです!
歌を歌っている時の年齢やその時の見ている景色や心情であったり、伝えたい事であったり……。
みのりんごの歌は同じ歌でも込めている感情によって感じさせてくれる世界観が違うと思っているので、そこが魅力なんだと思います✨
自由に自分のやりたいように楽しんでください٩(ˊᗜˋ*)و
いよいよみのりんご収穫祭近づいてきましたが、みのりんご含めみんなが楽しいステージになるといいですね(∩´∀`∩)
最後のステーキはずるい!(笑)
みのりちゃんこんばんわ?
もう練習が始まってるんですね!
どんな歌を歌ってくれるのか、どんな気持ちでどんな感情を伝えてくれるのか今から楽しみにしてます!
私もみのりちゃんの歌声に救われました。
10代最後だからこそ歌える歌を、たくさん聴かせてね♡
こんばんは!コメントが遅くなってしまいました( ´•д•` )?すいません
私は元気になりたい時はルンがピカッと光ったらをよく聞きますよ!爆音とかで聞くので最近耳が悪くなったような…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あとは優しい気持ちになりたい時はGod bless youを聞いたりします。ワルキューレの曲は本当によく聞いています!
みのりさんの歌、ワルキューレの歌、大好きです!
最近なんかむかむかする事多いので、みのりさんの歌で癒されてます!
私はマクロスで、フレイアちゃんが一番大好きです!
お仕事お疲れさまでした!
最後に飯テロをなさるとはwww
みのりさん、こんばんは!
とてもいいお話・・・
読んでいて嬉しくなりました。
ずっと昔に買ったアルバムの曲を今でも時々聴くことがあります?学生時代を思い出して懐かしい気分になります?
「あの時あの曲に助けられた」というのは、今まさに実感しています。昔から歌は好きだったけど、若い頃は歌に助けられたという実体験はなかったかも?
去年ワルキューレに出会って、数ヵ月前から毎日ワルキューレの歌を聴いてます?仕事が大変で疲れて気が滅入っている時でも、ワルキューレの歌を聴くと明日からも頑張ろうという気持ちになれました?特にみのりさんの歌声には助けてもらっています?みのりさんは僕に元気をくれる存在です?きっと多くのファンの人たちにとっても、みのりさんはとても大きな存在になっているんだと思います?
収穫祭の練習頑張ってくださいね?
マクロスの世界でなくて、現実にみのりちゃんが過ごしている時間でも、
気持ちが折れているとき、明日という現実に押し戻されるとき、
・・・そんな気持ちの壁にぶつかったときに聴く曲の力は偉大だと思います。
「歌の力のすごさを感じます。
ご自身の気持ちを大事に、自分らしく歌ってください。
「みのりんご収穫祭」はパッケージにならんだろうか・・・。
収穫祭頑張ってください?
こんばんわ!
みのりんご収穫祭行けれないけど(ToT)遠くから応援してます?✨
あたしもあの時、あの頃、あの瞬間1つ1つ助けられたり、懐かしいと感じる歌わいっぱいです!みのりちゃんが伝えたい想いを歌で表現すればいいと思うよ??
ステーキと共にみのりんごソロデビュー( ≧∀≦)?✨✨
お疲れ様です。
歌って不思議ですよね(^^)/
思い入れのある曲、よく聞いていた曲など
ふと街中で流れていたりすると当時の状況や感情や思い出がよみがえってくる。
みのりんごの歌はもう既に皆さんの中に存在していますよ。
私は2nd2日目のGod Bless Youは一生忘れません。
みのりんご収穫祭(昼)では皆さんと20歳のお祝いをゴリゴリ盛り上げちゃうかんね!(^^)!
みのりちゃん こんにちは?✋ みのりちゃんの歌に対する思いや誠実さが すごく伝わります? 自分もいろいろな曲を聴いて その時々で感じ方とか違うけど どの曲も色があってその時の記憶も色あせず残ってて? 歌ってやっぱり いいなぁと思います それを表現出来る人達ミュージシャンや役者さん、もちろん みのりちゃん、すごく羨ましく思います? 収穫祭? 20歳になる、みのりちゃんの歌?楽しみにしています??
こんにちは!
今回のブログすごく良いなあと思いながら読ませていただきました。表現者と受取り手の感じ方の違いという話はよく話題に上がりますが、今回のみのりちゃんのブログを読んでスッキリした気分になりました。こうやって表現者側の考えを聞かせていただくのはとてもありがたいですし、嬉しいです!
自由に楽しむみのりちゃんの姿を見るのがいつも楽しいです!思う存分やりたいように楽しんでください!!
「同じ歌を同じように歌えたステージは一度もないかもしれない」とありましたが個人的にはそれも良いと思います?毎回違えばそれが楽しみにもなりますし、その時々でどんな気持ちでみのりちゃんは歌っているのかを感じ取れたらなと思っています。実際、ステージで歌を聞くたびにみのりちゃんの表現に感動しています。
みのりちゃんとお客さんがそれぞれが存分に楽しんで、みのりんご収穫祭が素敵なイベントになる事を祈っています。
最後の最後に唐突なステーキ画像を載せるのはズルいですよ!笑
ではまた?
まっくすです^^
二次先行で昼の部が当たりました!!!!!うれしいっ♪♪
一曲一曲しっかり聴いて、みのりさんの表現したいことを感じたいなぁ。みんなで一緒にみのりさんの10代最後の日をお祝いしますね(*^。^*)
誕生日プレゼントも持っていきます☆
今回は食レポ&飯テロ隊長にふさわしいものを選びました(笑)おたのしみにー☆キラッ
※歌は元気!肉はスタミナ!!ですね!(^^)!
みのりちゃん、おはようございます。
みのりんご収穫祭も、いよいよ近づいてまいりましたね。
思えば、単独でのLIVEって初めてなんではないでしょうか?
昨年5月にラゾーナを超満員にしたときから、JUNNAちゃんをはじめ、ワルキューレの皆さんがいつも一緒でしたものね。
ステージにメンバーがいないという緊張や不安もあると思いますが、きっと、そういう弱い部分もひっくるめてステージというものが出来上がっていくのだと思います。
どんな歌になるのか、まだ分かりませんが、
今日、練習する歌と、当日に歌う歌とは、同じ曲でも、また違ってくると思いますし、それが当たり前ですよね。
アフレコでは、キャラクターになりきる演技が必要ですけど、
個人的に今回のみのりんご収穫祭では、「フレイア・ヴィオン」としてではない「鈴木みのり」をしっかり見てみたいです。
勿論、フレイアはみのりちゃんの体の中に住みついて離れない存在なので、「みのり節=フレイア節」というのもあるでしょう。
でも、小さい頃から歌が大好きな「みのりちゃん」の思いは、歌姫オーディションに合格する前からと何も変わっていないと思います。
みのりちゃんのその日、その瞬間の気持ちや感情を素直に歌に乗せれば、
それだけで僕をはじめ、皆さんには伝わってくると思います。
みのりちゃんの考えるとおり、演技ではないので自由に歌っていいと思います。
極端な話、感極まって、ぐちゃぐちゃになったとしても、そのステージは1回しかないのだから、
ファンにとってはかけがえのない思い出になります(笑)
レッスンは大変でしょうが、栄養沢山とって、よく寝て、無理せず頑張ってください。
体に染み込んでしまえば、後は「無心」で自由に、素直に、僕らに「みのりんご」をぶつけてください。
ラフォーレはキャパがあまり大きくない箱ですが、
幸運なことに昼夜ダブルで当選しましたので、なんと2打席バッターボックスに立てます。
おじさん、五十肩と腰痛で、みのりちゃんの強烈なストレートを
若い人のように、打ち返せるかは自身ありませんが、
バントしてでも、なんとか、こちらの思いもみのりちゃんに届けられるようにがんばりますっ!
ゴホっ・・げほっ。
みのりんご、こんにちは☀
ここ最近、大きなお仕事が立て続けに決まり、まずはおめでとう✨
収穫祭はどうしても行くことが叶わないけど、行く人と同じくらい応援してるからね?
自分はいつもみのりんごの歌で元気を貰っているよ?
今までも色々な曲に励まされたり、元気を貰ったけど、ここ1年はワルキューレやみのりんごの歌、演技が自分の大きな力になっている?
ロッキンでも思ったけど、音楽は自由に楽しむのが1番だと再確認したし、みのりんごがステージを楽しいと感じると観客にも伝わり、会場全体もより盛り上がるよね❗
収穫祭の成功を心から祈っているよ?
そして近いうちに、みのりんごソロライブの開催を期待してます?
PS:飯テロ、今日もヘビーだね笑、食欲あるのは元気な証拠?
ではまた?
おはようございます。
歌と思い出。
僕も同じように感じます(^^)
思い出にから歌を思い出し、歌を聴いて思い出が溢れてきて…。
それが今の僕を支えています。
これから、ワルキューレやみのりちゃんの歌が、たくさんそんな存在になってくれたら嬉しいなと願っています。
ブログ更新ありがとうございます(*´∇`*)
みのりちゃんの笑顔と歌声があれば今週も乗り越えらる❗️
感謝感謝感謝
なのに収穫祭、、、いけません、、、仕事のバッカヤロー