『ワルキューレは裏切らない』ありがとうございました!!
楽しくて幸せで、まさにルンピカな二日間でした。
振り返っても、ライブ前やライブ中と同様、楽しかったなー!幸せだったなー!って気持ちばかり溢れてきます。
1年前の横浜アリーナ、このままマクロスΔもワルキューレも終わってしまうんだと思っていました。
でも、あの公演の後、河森監督や、マクロスΔに関わるスタッフの皆さんが、絶対にマクロスΔを、ワルキューレを、続けようと動いてくださいました。
全ては繋がっているし、飛べば飛べるんだと、私やキャラクターが信じた言葉は、本当なんだってとても嬉しかったです。
今回のライブや、劇場版で、フレイアともう一度歩き出した時、デビュー当時は顔以外全部似ている!って思っていたけど、時が経って実際はそうじゃないと思ったり、私の考え方が変わった事もありました。
もう一度フレイアを演じられる嬉しさと、もう一度フレイアになれるのか不安な気持ちが入り交じっていました。
でもフレイアとして歌って、演じているうちに、やっぱり私は歌が大好きだ!お芝居が大好きだ!って、改めて感じて。
物語の中のフレイアも、歌が大好き!ワルキューレが大好き!デルタ小隊が大好き!ウィンダミアが大好き!で。
何かを大好きな気持ちは、私もフレイアも同じなんだと再確認し、嬉しくなって、不安なんてなくなってしまいました。
これからも色々な事に出会って、私はきっと変化していくけど、フレイアと私の『大好きな気持ち』が同じじゃなくなったら、『大好きな気持ち』を1番に大切にできなくなったら、それはもう鈴木みのりじゃないです。
私は、歌が大好きだから、お芝居が大好きだから、このお仕事をしています。
その大好きで、誰かが幸せな気持ちになってくれたら、私も幸せです。
どのキャラクターが1番だとか、どの作品が1番だとか、そんなの絶対に無くて、全部が私にとって1番です。どれか1つでも無くなれば、今の私はいません。
マクロスΔに出会って、キャラクターやキャストさんスタッフさんに、初心を忘れてはいけない!って教えてもらいました。
これからもずっと、それを胸に進んでいきます。
前回までのライブでも、学んだこと、メンバーについて知ったこと、沢山あったのに、今回のライブでも今まで以上に学び、メンバーを知ることが出来ました。
前に進めば進むほど、ワルキューレから沢山のパワーをもらいます。
もっともっと進んでいったら、私たちどうなるんだろう!?進んでいきたいな!!
河森さん、お願いしますっ!笑
そして、前回の横アリから今回までの約1年間。
ワルキューレ5人、JUNNAちゃんと2人での活動を通して、世界中のファンの皆さんへの感謝の気持ちがとまらない!状態でした。
皆さんがキャラクターを愛してくれるから、笑顔で応援してくれてるから、私たちがいます。
本当にありがたいなぁって幸せだなぁって思います。
皆さん本当にいつもありがとうございます!!大好きです!!
だいぶ長くなってしまった…!
裏話とかも少しずつTwitterとかでしていけたらいいなぁ!
ブログも頑張ります…!!更新全然できずにごめんなさい?
以上!
ワルキューレは裏切らないから約5日経っての、鈴木の心情報告でした!
鈴木みのり?みのりんご
鈴木みのりの大事なところ≒フレイヤ
で、大変魅力的ないままでした。が、
今後は、引きずられることなく、
どんどん自分らしく
その時々で変化を恐れずいってください!
いつでも、フレイヤを演じる時には
当時のフレイヤに戻れますからね♪
その時、今後の変化は
味として必ずプラスされます!!
応援していま~す♪
こんにちは!Twitter拝読しました!リリイベ終わってからブログと更新減って悲しいです。。
みのりんごは以前はイベントのときにハヤテカラーのネイルをしたり、フレイア同様恋愛第一!って感じだったけど、ワルキューレのことを大切に思えたりシリーズ作品のことを客観的に語れたり、TV版終了後はものすごく変化があったような気がします。フレイアと全てが似ている、はまちがいですよね。でも、一見明るくて強気なみのりんごが動画になると大人しくなる感じは歌いたくないと悩むフレイアの姿に似ているなと思いました。がんばれって応援したくなる感じ。
今後もしあの3人でラジオができたらキャラと自分をちゃんと切り離してトークができそうだし、なおぼうのいい影響を受けてプロフェッショナルなトークができそう!なおぼうのライブをやるメンバーのことを歌ワルキューレ、と表現する姿は素敵ですよね。美雲を演じているのは1人じゃないですもん。ニコ生みたいで楽しかったのでそんなノリが見れないのはそれはそれで残念だけど。。みのりんごにとってラジオは黒歴史になっているんじゃないかって心配だったけど、またやりたいと言ってもらえて安心しました。ゴリゴリ~!