お久しぶりのブログ更新です!
今回は、約1ヶ月が経とうとしている『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!!』について!
ライブでの思い出はデレラジ☆等で詳しくお話したので…
ブログでは、肇のソロ曲『あらかねの器』を通して感じた、私の気持ちをお話したいと思います。
皆さんにわかりやすく伝える!というより、覚えておきたいことを書く、メモみたいな、日記みたいな、そんな文章です😅💦
このライブに出る事が決まった時から、ついにあらかねをステージで歌う日が来るのか!と、ずいぶん前からとにかくドキドキする毎日!
その少し後、ワルキューレツアーが夏から冬に開催延期されることが決まり、できてありがたい!嬉しい!楽しみで!
けど少しだけ、自分の体力的に、両立出来るかしら〜!なんて不安もありました。
藤原肇の今回のライブは、肇にとって、一生に一度しかない初ソロ曲の初ステージ。絶対に素敵なモノを、共に創りあげたい、という強い気持ちがあって…!
(もちろん、どのキャラクターに対しても、平等に、とても大切な想いを、大きな愛を持って、演じています!そうでありたい!)
だからめちゃくちゃ練習しました。
…でも、プロデューサーさんはご存知の通り、シンデレラの声優の皆様はほんとにキャラクターへの愛情がいっぱいで!✨
だから私のめちゃくちゃって、めちゃくちゃ多いわけじゃないのかもしれないけど、でも、やった!
あらかねの器という曲を説明する歌じゃなく、あらかねの器という曲で藤原肇の歩んできた過去現在、そして未来を伝える歌にしたかったから、まずはこの歌を歌いこなせるように、何度も何度も歌いました。
全体リハーサルやゲネプロでは、スタッフの方から沢山アドバイスを貰いました。出来なくて悔しい瞬間や悩む瞬間もあったけど、どうしたらもっと肇が輝くか考える時間は、全部がとにかく楽しかったし、同時にスタッフの皆様の愛も感じて、よし!やってやる!!って燃えました。
どう演じるか、歌うか、それを作り上げていく時間がとびきり楽しいし、やりがいだって、このライブで再確認できました。
あらかねの器のレコーディングの後、柏谷さん(えらいやさん)から頂いた備前焼を改めてここで!

鈴木家の大切なものコーナーに置いてあります。真綾さんから頂いたリップの隣に置いています💄
どこから見ても同じところはないし、手触りも様々だけど、器全体を見た時、どの部分も、全てがその器に必要なんだと感じ、心惹かれる備前焼。
あらかねの器で私は、どんな日々も肇にとって大切で無駄なんかじゃないんだと感じました。
私もそう言える日々を過ごすんだ。どんな日々も、その時の精一杯をやったなら、きっと振り返った時には素敵な器になってると思うんだ!
肇がアイドルとしての器を磨いていくように、私も自分の表現を、芝居と歌を、信じて磨いていくしかないのだ!
少し揺れかけた自分の軸が、肇のおかげで、しっかりした気がします。
肇と2人で立ったステージは、夢のような時間でした☺️✨ずっと忘れない!
これからも!肇とともに!
鈴木みのり🍎みのりんご
今回は、約1ヶ月が経とうとしている『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!!』について!
ライブでの思い出はデレラジ☆等で詳しくお話したので…
ブログでは、肇のソロ曲『あらかねの器』を通して感じた、私の気持ちをお話したいと思います。
皆さんにわかりやすく伝える!というより、覚えておきたいことを書く、メモみたいな、日記みたいな、そんな文章です😅💦
このライブに出る事が決まった時から、ついにあらかねをステージで歌う日が来るのか!と、ずいぶん前からとにかくドキドキする毎日!
その少し後、ワルキューレツアーが夏から冬に開催延期されることが決まり、できてありがたい!嬉しい!楽しみで!
けど少しだけ、自分の体力的に、両立出来るかしら〜!なんて不安もありました。
藤原肇の今回のライブは、肇にとって、一生に一度しかない初ソロ曲の初ステージ。絶対に素敵なモノを、共に創りあげたい、という強い気持ちがあって…!
(もちろん、どのキャラクターに対しても、平等に、とても大切な想いを、大きな愛を持って、演じています!そうでありたい!)
だからめちゃくちゃ練習しました。
…でも、プロデューサーさんはご存知の通り、シンデレラの声優の皆様はほんとにキャラクターへの愛情がいっぱいで!✨
だから私のめちゃくちゃって、めちゃくちゃ多いわけじゃないのかもしれないけど、でも、やった!
あらかねの器という曲を説明する歌じゃなく、あらかねの器という曲で藤原肇の歩んできた過去現在、そして未来を伝える歌にしたかったから、まずはこの歌を歌いこなせるように、何度も何度も歌いました。
全体リハーサルやゲネプロでは、スタッフの方から沢山アドバイスを貰いました。出来なくて悔しい瞬間や悩む瞬間もあったけど、どうしたらもっと肇が輝くか考える時間は、全部がとにかく楽しかったし、同時にスタッフの皆様の愛も感じて、よし!やってやる!!って燃えました。
どう演じるか、歌うか、それを作り上げていく時間がとびきり楽しいし、やりがいだって、このライブで再確認できました。
あらかねの器のレコーディングの後、柏谷さん(えらいやさん)から頂いた備前焼を改めてここで!

鈴木家の大切なものコーナーに置いてあります。真綾さんから頂いたリップの隣に置いています💄
どこから見ても同じところはないし、手触りも様々だけど、器全体を見た時、どの部分も、全てがその器に必要なんだと感じ、心惹かれる備前焼。
あらかねの器で私は、どんな日々も肇にとって大切で無駄なんかじゃないんだと感じました。
私もそう言える日々を過ごすんだ。どんな日々も、その時の精一杯をやったなら、きっと振り返った時には素敵な器になってると思うんだ!
肇がアイドルとしての器を磨いていくように、私も自分の表現を、芝居と歌を、信じて磨いていくしかないのだ!
少し揺れかけた自分の軸が、肇のおかげで、しっかりした気がします。
肇と2人で立ったステージは、夢のような時間でした☺️✨ずっと忘れない!
これからも!肇とともに!
鈴木みのり🍎みのりんご