Artist management unit. a division of Victor Music Arts, inc.

MESSAGE

2023.03.01

『2023年2月』

床で寝ていた2月の終わり。
気がついたら3月でした。
瀬戸さんとラジオの公開録音で解決したはずの問題なのに(笑)

今年の頭にゲッターズ飯田さんの本を買いました。
いつも占いって、私はネットで軽くチェックして、ああ今日は今月はこういう感じなんだ〜って所までで。
こういう事をするともっといいよ!はあまり気にしていなかったんです。

でも今年はせっかく本を買ったんだしと思い行動も何となーく意識してみるか!と。

2月の銀のインディアンはとにかくしっかり休みなさいと書いてあったので、とにかく早く寝る事を意識!
8時間以上寝るは中々出来なかったけど…でも何とかそれくらい寝た日の声の調子がビックリするくらい良くて…!!
わかっていたけど、睡眠は大事!!
何時間睡眠が良いってよく言われるけど、それもありつつ、その人に本当に必要な睡眠時間もそれぞれ違うんだろうな。

最近ラジオで話した健康話も含めて、やっぱり私健康について調べるの好きなんだなぁと感じた2月でした。

床で寝ちゃダメ。

ちなみに3月はゲッターズ飯田さん的には【解放の月】らしいです!
ライブもあるし、いい感じですね〜!

2023.01.31

2023年1月

まさに怒涛の一月でした。

2023年初っ端からこのスピード感。
走るのに必死でしたが、苦しくてもこれは嫌いじゃ無い!!むしろ望んでた!!
絶対成長できる気がした月。
と同時に、このスピードで今後も走っていきたいのなら、こうしていかないと…というのも見えた月。

少しの達成感と欲が、交互にくる感じでした。
心も身体も多分自分が思っている以上に動いているので、優しくしてあげることも忘れないでいたいな。

良い年にします。
今年もよろしくお願いします🌸

2022.11.30

2022年11月

10月は皆様ご存知の通り、更新するHPが残っておらずお休みしました。
楽しみに待っててくださった方がいたらごめんなさい🙇

11月とちょっぴり10月。
お仕事でもプライベートでも、自分の過去に触れる機会がとても多かったです。

それを踏まえて、『うんうんみのりいい感じ!』ってなったり、『もうみのり!何をくよくよしてたのよ!そんな必要ないじゃない!』ってなったりしてました。

ややネガティブ思考よりな私。
悩んでる時は本気で落ち込むんですが、友人に話したり、時間をかなり空けてから振り返ると『え?悩み過ぎwww』ってなる事が多いんですよね。だから最初からその思考で生きたいよね。

いろんな人と話すのって楽しいなぁ〜ともなった最近。前からそうだけど、より自分の輪が広がっていっている感じがしています。
私がお酒を好きなのは、そういう場が好きだからなのです。


さあ!
家を出る前って、時間に余裕があるはずの日さえバタつくのなんだろうね。支度を終えて、ちょっとゆっくりしてから家を出た日って、人生でそんなに無いわ。
11月最後のお仕事行ってきます!

2022.09.30

2022年9月

アイマスのライブが9月にあっただなんて信じられないくらい時の流れを感じる…

毎週何かしらのイベントでとても充実した9月でした。なんとか乗り切った…!

イベントだけではなく、皆様と会っていない日も、新しいことへの挑戦だったり、逆に昔の自分が繋いでくれた嬉しい出来事があったり、芝居に歌に悩んで挑んだり、とても手応えのある1ヶ月でした。

それでもまだまだ満足しないのは、自分の長所だと信じて、さらに頑張れる25歳になりたいです。

芝居と歌を続けていくにはどんな自分であるべきか。そんなことをよく考えています。

まずは自分を信じて、自分に正直に、人の目を気にせず遠慮せず、私の世界に生きたい。だってこういう職業なんですもの。

世界…セカイ…
プロセカ2周年おめでとうございます!


さあ、今日は夜遅いので今から家事して準備だ!

2022.08.29

2022年8月

今日の朝ね、少し前に設定したとあるプチ目標を達成できてすごく嬉しかったの!
アイマスライブかアニサマまでには達成できたら…って思ってたから、1番気持ちの良いタイミングで達成できて嬉しかったな☺️

8月はウマ娘でTIFに出て普段経験できないことができたり、初めてファンクラブイベントができたり、アニサマでは大きな夢が叶ったり。
プライベートで夏らしいことは何もしてないけど(笑)、キラッキラな眩しい夏を過ごせたと思います!!!

自信がついたり、自分の想いが届いたり、光が見えてきたり、手応えのある8月でした。

話は変わって。
最近、なんとな〜く気をつけてることがありまして…!

どんな時もしっかりおしゃれして身だしなみを整えること!!
超当たり前なこと!!(笑)

でも、やっぱり気合を入れた日はいつもより楽しくなるし、どんな時もそういう気持ちの私で、お仕事する方と関われたら良いよなって思って、気をつけています。
小さな事だけど、意外とネガティブ思考な鈴木にはピッタリの策です。
誰かと共有する時間は素敵な時間でありたいですもんね!

あと形から入ると言えば、可愛いノートを買いました。何か思いついたらすぐ書きたくなるようなノートです。大事よね。

健康に気をつけつつ、好きなものを食べて、運動して、無理はせず休めるときに休んで、自分で自分の機嫌をとっていきたいです。


そんな最近でした。
アニサマの話は、ミノとタンで話します💪

もうすぐ9月。9月も頑張ろう!
まずはアイマス!

(私はどうやら7週連続イベントらしいです)

みのり

2022.07.27

2022年7月

いつの間にか2022年になり、上半期を終え、下半期に入り、7月も終わりそう。
そしていつの間にか、このサイトはリニューアルされ、ブログはメッセージという名前に姿を変え、今日、久々すぎる更新です。
メッセージになってからは、初の更新ですね。


Twitterは告知。インスタは写真。ファンクラブはそこだけの限定なものを。ミノとタンはその時あった事のお話や楽しい企画を。

じゃあここは、ふと思ったことを、たまーに真面目に長々書く場所にしようかな!と、ついさっき思ったんです。
はっちゃけている私も、おとなしい私も、真面目な私も、笑顔な私も真顔な私も、とにかくいろんな私がいて、自分でさえ自分がどういうキャラかわからない時があるんですが、だったらそのどんな部分も皆様にお見せする機会があったらいいななんて!
だからこの場所は、割と真面目な私でいこうかな?って(笑)

思えば、私のことを深く応援してくださっている方の中には、初期からたまにある真面目なブログや、ライブでの真面目なMCを好きだと言ってくれる方が意外と居て…!
なので、そういう時のテンション感で自分の気持ちを長々と伝えたいと思います。
最近はなんだか、Twitterやインスタがフラットなブログ感ありますしね(笑)

そうは言っても私のことだから、更新は多く無いだろうし、毎回同じような文章になりそうですけど…!でも!自分の心の整理にもなると思うので、こっそり更新していきたいです!


🍎さてさて🍎

メッセージ(ブログ)を更新しない間…。

ここ1.2年で、自分の環境がどんどん変わっていって、新しい変化が起きています。もちろん、きっと前向きな変化です。
出会う人はもちろん、やらせてもらえる事やりたい事、挑戦の数が増えたり、経験値が上がったり、もしかしたら何かの値は下がっていたり…。
今の私は、少し前の私には想像出来なかった私です。

日々の小さな自分の変化に気がついて、自分を褒めたり叱ったりして、進みたい方向に自分で自分を引っ張っていける私でありたいなと、最近感じています。

あとは、自分の中でやりきったでしょと思ってたけど、時間を更にかけたら、自分の先入観を捨てたら、見方を変えたら、実はまだまだやれるんだ、考えられるんだってなるのが、めちゃくちゃ悔しくて。
もっともっとぎゅーーっと頭を使って、時間をかけて、心を見て、物事を広く考えられる人になりたいです。
そしたら、芝居も歌もきっと広がるし、人としても成長できると思うのです。
そう意識してても、頑固になって、逆に自分を守って甘やかそうとしてしまう時もあるから難しい!

一つ一つのことを丁寧に取り組みたいですね。


『どういう出来事があって、どう感じた』じゃなくて『どう感じた』しかないこの文章(笑)
皆様に需要はあるのかわかりませんが、メッセージはこういう場にしたいです。こっそりね……

もしよかったら読んでください!


みのり

2021.02.06

あらかねの器

お久しぶりのブログ更新です! 今回は、約1ヶ月が経とうとしている『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!!』について! ライブでの思い出はデレラジ☆等で詳しくお話したので… ブログでは、肇のソロ曲『あらかねの器』を通して感じた、私の気持ちをお話したいと思います。 皆さんにわかりやすく伝える!というより、覚えておきたいことを書く、メモみたいな、日記みたいな、そんな文章です😅💦 このライブに出る事が決まった時から、ついにあらかねをステージで歌う日が来るのか!と、ずいぶん前からとにかくドキドキする毎日! その少し後、ワルキューレツアーが夏から冬に開催延期されることが決まり、できてありがたい!嬉しい!楽しみで! けど少しだけ、自分の体力的に、両立出来るかしら〜!なんて不安もありました。 藤原肇の今回のライブは、肇にとって、一生に一度しかない初ソロ曲の初ステージ。絶対に素敵なモノを、共に創りあげたい、という強い気持ちがあって…! (もちろん、どのキャラクターに対しても、平等に、とても大切な想いを、大きな愛を持って、演じています!そうでありたい!) だからめちゃくちゃ練習しました。 …でも、プロデューサーさんはご存知の通り、シンデレラの声優の皆様はほんとにキャラクターへの愛情がいっぱいで!✨ だから私のめちゃくちゃって、めちゃくちゃ多いわけじゃないのかもしれないけど、でも、やった! あらかねの器という曲を説明する歌じゃなく、あらかねの器という曲で藤原肇の歩んできた過去現在、そして未来を伝える歌にしたかったから、まずはこの歌を歌いこなせるように、何度も何度も歌いました。 全体リハーサルやゲネプロでは、スタッフの方から沢山アドバイスを貰いました。出来なくて悔しい瞬間や悩む瞬間もあったけど、どうしたらもっと肇が輝くか考える時間は、全部がとにかく楽しかったし、同時にスタッフの皆様の愛も感じて、よし!やってやる!!って燃えました。 どう演じるか、歌うか、それを作り上げていく時間がとびきり楽しいし、やりがいだって、このライブで再確認できました。 あらかねの器のレコーディングの後、柏谷さん(えらいやさん)から頂いた備前焼を改めてここで! 鈴木家の大切なものコーナーに置いてあります。真綾さんから頂いたリップの隣に置いています💄 どこから見ても同じところはないし、手触りも様々だけど、器全体を見た時、どの部分も、全てがその器に必要なんだと感じ、心惹かれる備前焼。 あらかねの器で私は、どんな日々も肇にとって大切で無駄なんかじゃないんだと感じました。 私もそう言える日々を過ごすんだ。どんな日々も、その時の精一杯をやったなら、きっと振り返った時には素敵な器になってると思うんだ! 肇がアイドルとしての器を磨いていくように、私も自分の表現を、芝居と歌を、信じて磨いていくしかないのだ! 少し揺れかけた自分の軸が、肇のおかげで、しっかりした気がします。 肇と2人で立ったステージは、夢のような時間でした☺️✨ずっと忘れない! これからも!肇とともに! 鈴木みのり🍎みのりんご

2020.08.31

演じたい

自粛明けから、急に日常が戻り、そして、アルバムリリースに関する活動、ワルキューレライブに向けてのリハーサルや本番など、ありがたいことに目まぐるしい日々を過ごした7月8月。 そんな夏の締めくくりは「法廷の王様」でした。 初めての朗読劇。 でも、朗読劇のような、そうでないような! 共演者の皆様をはじめ、出会った全ての方や出来事がはじめましてで。 普段経験できないことを経験させていただきました。 2月の稽古から今日まで、1秒1秒が新鮮で、勉強になることばかり。 思いやり、気遣い、周りをよく見る、芝居もそうだなって思いました。 芝居の最中も、それ以外の時間も、とにかくどこを切り取っても、1つの物語をみんなで作り上げていくことに繋がっていくんです。それが楽しくて楽しくて。 演じている瞬間、どう演じようか考える時間、共演者の方のお芝居、舞台上や舞台裏からの景色、空気、緊張感、全部が素敵で贅沢な時間。   作品や役について感想を皆さんから頂くのもとても嬉しくて幸せでした。 なかなか、皆さんにお芝居をするところをお見せする機会がなくて、でも、やっぱり私は芝居が好きで、この世界に飛び込んだんだよなって、強く感じました。 歌も大好き。でも、私はどっちかじゃなくて、どっちも大好きで、どっちもなきゃだめなんだ。 役者の私も知ってほしい、そして届けたいな。 またいつか、共演者の皆様や、演出の西田さん、スタッフの方々とご一緒できる日があるのなら。 役者として成長した自分でお会いしたい。 お芝居に触れる時間がもっともっと増えてほしい。 声優 鈴木みのりをもっと頑張ります。 明日も朝早いぞ!!!!! 鈴木みのり?みのりんご

2020.06.30

6月終わっちゃうねぇ

半年終わりますわね、、 この半年は短かったのか長かったのか、、 私ってこうなんだなぁって自分を知る時間が多い半年でした。 一人の時間が多かったしね!いい経験です! 私は今、キヨさんの生放送を見ています。 そういえば、私が今年最後に行ったイベントは亜咲花ちゃんと行った2月頭のLEVEL.5でした笑 亜咲花ちゃんといえば、先日面白い出来事があったので、そのうちミノとタンで話す! ライブとかイベントとか旅行とか行きたいし、私も早くみんなに会いたいなぁ。 瀬戸さんと行った、去年の夏のロッキンが恋しい〜〜? 今はお家で、ハロプロのライブ映像をとにかくたくさん見ています!可愛い女の子最強! 旅行したい欲は、お取り寄せとかで満たしてる! 今日はお仕事の移動中、福岡物産展的なものを見かけて、カップラーメンをゲットしたよん。 焼豚ラーメン、1stツアー初日を思い出しますね? 曲中にラーメン食べたのが懐かしいです?   お仕事はだいぶ日常に戻ってきました。 法廷の王様や、アルバムもツアーも決まりました。色々な企画も考えています。 夏をどう楽しんでやろうかねえ!!!!!!!!   お腹すいた! 明日は時間があるので、何か凝ったやつ作りたい多分やらない。 今日はもうジメジメが嫌で帰宅後即お風呂はいったので、、 何か食べて、東海オンエアさんの動画見て、寝るだけです!!! 7月!下半期もがんばろー! 鈴木みのり?みのりんご
318 件
TOP